1. イベントガイド
  2. 宮城のイベント

宮城のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全43件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 第30回みやぎ国際トライアスロン仙台ベイ七ヶ浜大会の写真1
    • 第30回みやぎ国際トライアスロン仙台ベイ七ヶ浜大会の写真2
    • 第30回みやぎ国際トライアスロン仙台ベイ七ヶ浜大会の写真1

    1第30回みやぎ国際トライアスロン仙台ベイ七ヶ浜大会

    松島・塩竈

    期間:
    2024年6月30日
    場所:
    宮城県七ヶ浜町 菖蒲田海水浴場周辺(スタート、フィニッシュ)

    日本三景で名高い松島の南に位置する七ヶ浜で、30回目となる「みやぎ国際トライアスロン仙台ベイ七ヶ浜大会」が開催されます。U19、U23日本選手権も併催する国際色豊かな大会で、国内...

  • 学都「仙台・宮城」サイエンス・デイの写真1
    • 学都「仙台・宮城」サイエンス・デイの写真2
    • 学都「仙台・宮城」サイエンス・デイの写真3

    2学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ

    仙台

    期間:
    2024年7月14日
    場所:
    仙台市 東北大学 川内北キャンパス 講義棟

    2024年で18回目を迎える「学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ」が、来場者1万人超の通常規模で開催されます。例年、科学者や技術者などによる約100の実験や、工作の科学体験プログラ...

  • 夏まつり 仙台すずめ踊りの写真1

    3夏まつり 仙台すずめ踊り

    仙台

    期間:
    2024年7月27日〜28日
    場所:
    仙台市 仙台駅東口宮城野通り

    仙台の伝統芸能「すずめ踊り」の祭典として平成15年(2003年)にスタートして以来、夏の風物詩として親しまれています。仙台駅東口から延びる宮城野通りでは、多くの仙台すずめ踊りの...

  • 石巻川開き祭り花火大会の写真1
    • 石巻川開き祭り花火大会の写真2

    4石巻川開き祭り花火大会

    石巻・気仙沼

    期間:
    2024年8月3日
    場所:
    宮城県石巻市 開北橋下流(打上場所)

    2日間にわたり催される「石巻川開き祭り」の一大イベントとして、3日の夜に花火大会が開催されます。東北最大の大河・北上川を舞台に、尺玉を含む、スターマインや水中スターマイン、...

  • 仙台七夕まつりの写真1
    • 仙台七夕まつりの写真2
    • 仙台七夕まつりの写真3

    5仙台七夕まつり

    仙台

    期間:
    2024年8月6日〜8日
    場所:
    仙台市 中心部商店街、市内全域

    東北三大祭りのひとつに数えられ、伊達政宗公の時代から続く伝統行事「仙台七夕まつり」が開催されます。さまざまな趣向を凝らした豪華絢爛な笹飾りが、仙台市内全域を埋め尽くします...

  • 東北・みやぎ復興マラソン2024の写真1
    • 東北・みやぎ復興マラソン2024の写真2
    • 東北・みやぎ復興マラソン2024の写真3

    6東北・みやぎ復興マラソン2024

    仙台

    期間:
    2024年11月3日
    場所:
    仙台市 弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)

    東日本大震災で甚大な津波被害にあった仙台市、名取市、岩沼市の沿岸を舞台に「東北・みやぎ復興マラソン」が開催されます。2023年、5年ぶりに“杜の都”仙台を走るフルマラソンとし...

  • ゆりあげ港朝市の写真1
    • ゆりあげ港朝市の写真2

    7ゆりあげ港朝市

    仙台

    期間:
    毎週日曜と祝日
    場所:
    宮城県名取市 閖上地域

    例年1万人以上が来場する「ゆりあげ港朝市」は、毎週日曜と祝日に開催されており、海産物や野菜などを中心に約40店舗が出店します。購入したものは、炭火で焼いてその場ですぐに食べ...

  • 多賀城跡あやめまつりの写真1
    • 多賀城跡あやめまつりの写真1

    8多賀城跡あやめまつり

    松島・塩竈

    期間:
    2024年6月15日〜21日
    場所:
    宮城県多賀城市 多賀城跡あやめ園

    国の特別史跡である多賀城跡の一角に設けられた「多賀城跡あやめ園」では、例年6月上旬になると、東北最大級となる800種300万本ものアヤメ、ハナショウブが次々と見頃を迎えます。約2...

  • 移動天文台〜ベガ号で星空ウォッチング〜(6月/海岸公園冒険広場)の写真1

    9移動天文台〜ベガ号で星空ウォッチング〜(6月/海岸公園冒険広場)

    仙台

    期間:
    2024年6月21日
    場所:
    仙台市 海岸公園冒険広場

    望遠鏡を搭載した移動天文車「ベガ号」による天体観望会が開催されます。今回の会場は、海岸公園冒険広場です。※晴天時のみの開催となります。公園での実施の有無については当日お問...

  • 白鳥省吾記念館企画展「第25回白鳥省吾賞 受賞作品展」の写真1
    • 白鳥省吾記念館企画展「第25回白鳥省吾賞 受賞作品展」の写真1

    10白鳥省吾記念館企画展「第25回白鳥省吾賞 受賞作品展」

    栗原・登米

    期間:
    2024年3月6日〜6月23日
    場所:
    宮城県栗原市 白鳥省吾記念館

    第25回となる「白鳥省吾賞」の受賞作品を紹介する企画展が、白鳥省吾記念館で開催されます。栗原市では、大正・昭和期に、民衆詩派の代表的詩人として一時代を画した白鳥省吾(1890〜...

  • 南方花菖蒲の郷公園のハナショウブの写真1
    • 南方花菖蒲の郷公園のハナショウブの写真1

    11南方花菖蒲の郷公園のハナショウブ

    栗原・登米

    期間:
    2024年6月上旬〜下旬
    場所:
    宮城県登米市 南方花菖蒲の郷公園

    南方花菖蒲の郷公園では、例年6月上旬から下旬にかけて、300種類80万本のハナショウブが競うように咲き乱れます。約5haにもおよぶ敷地には、野ハナショウブのほか、日本庭園や現代彫...

  • 世界谷地原生花園のニッコウキスゲの写真1
    • 世界谷地原生花園のニッコウキスゲの写真1

    12世界谷地原生花園のニッコウキスゲ

    栗原・登米

    期間:
    2024年6月中旬〜下旬
    場所:
    宮城県栗原市 世界谷地原生花園

    栗駒山の標高669m〜707m地帯に広がる湿地帯、世界谷地原生花園は、高山植物の宝庫として知られます。春から秋にかけて、数多くの花々が次々と咲き競い、特にニッコウキスゲの群落は見...

  • 大崎八幡宮 水無月大祓式の写真1

    13大崎八幡宮 水無月大祓式

    仙台

    期間:
    2024年6月30日
    場所:
    仙台市 大崎八幡宮

    身代わりとして人形(ひとがた)や、車形(くるまがた)の形代(かたしろ)に、名前と年齢などを記入し、無病息災を祈り清祓する大祓式が大崎八幡宮で行われます。一年間無事に過ごす...

  • 櫻岡大神宮 夏越祭の写真1

    14櫻岡大神宮 夏越祭

    仙台

    期間:
    2024年6月30日
    場所:
    仙台市 櫻岡大神宮

    櫻岡大神宮の夏越の大祓は、毎年6月30日の14時から境内斎場において斎行されます。形代(かたしろ)で身を清め、茅の輪と呼ばれる大きな輪をくぐって、罪や穢れをお祓いし、無病息災...

  • 移動天文台〜ベガ号で星空ウォッチング〜(7月/七北田公園)の写真1
    • 移動天文台〜ベガ号で星空ウォッチング〜(7月/七北田公園)の写真1
    • 移動天文台〜ベガ号で星空ウォッチング〜(7月/七北田公園)の写真2
    • 移動天文台〜ベガ号で星空ウォッチング〜(7月/七北田公園)の写真3

    15移動天文台〜ベガ号で星空ウォッチング〜(7月/七北田公園)

    仙台

    期間:
    2024年7月5日
    場所:
    仙台市 七北田公園

    望遠鏡を搭載した移動天文車「ベガ号」による天体観望会が開催されます。今回の会場は、七北田公園です。※晴天時のみの開催となります。公園での実施の有無については当日お問合せく...

  • 藻塩焼神事の写真1
    • 藻塩焼神事の写真2
    • 藻塩焼神事の写真1

    16藻塩焼神事

    松島・塩竈

    期間:
    2024年7月6日
    場所:
    宮城県塩竈市 御釜神社

    御釜神社の御祭神である鹽土老翁神が伝えたとされる、古代の製塩方法が行われます。海藻を用いて濃度の高い塩水を作り、これを煮詰めて、塩を作る行程が、神事として再現されます。御...

  • やくらいガーデンのローズガーデンの写真1
    • やくらいガーデンのローズガーデンの写真2
    • やくらいガーデンのローズガーデンの写真3
    • やくらいガーデンのローズガーデンの写真1

    17やくらいガーデンのローズガーデン

    鳴子・大崎

    期間:
    2024年6月8日〜7月7日
    場所:
    宮城県加美町 やくらいガーデン

    総面積15万平方mの広大な敷地を誇り、約400種類もの植物が植栽されている「やくらいガーデン」にはローズガーデンがあり、例年6月上旬から7月上旬にかけて見頃を迎えます。さまざまな...

  • 定義ホタルの観賞の写真1
    • 定義ホタルの観賞の写真2
    • 定義ホタルの観賞の写真1
    • 定義ホタルの観賞の写真2

    18定義ホタルの観賞

    仙台

    期間:
    2024年7月3日〜7日
    場所:
    仙台市 定義如来西方寺

    泉ヶ岳、白髭山、舟形山に囲まれた定義・大倉地区は、清流大倉川に恵まれ、夏になるとホタルが飛び交います。定義如来西方寺は、壇ノ浦で破れた平貞能が、平重盛にゆだねられた宝軸を...

  • 鹽竈神社例祭の写真1
    • 鹽竈神社例祭の写真2

    19鹽竈神社例祭

    松島・塩竈

    期間:
    2024年7月10日
    場所:
    宮城県塩竈市 鹽竈神社

    鹽竈神社本殿において、献幣使参向のもと、厳粛な祭儀の中で、御出幣式が斎行されます。御神前には、藻塩焼神事でできた塩が供えられます。古くから、東北の人々の信仰を集めてきた鹽...

  • 移動天文台〜ベガ号で星空ウォッチング〜(7月/西公園)の写真1

    20移動天文台〜ベガ号で星空ウォッチング〜(7月/西公園)

    仙台

    期間:
    2024年7月12日
    場所:
    仙台市 西公園

    望遠鏡を搭載した移動天文車「ベガ号」による天体観望会が開催されます。今回の会場は、西公園です。※晴天時のみの開催となります。公園での実施の有無については当日お問合せくださ...

  • 鹽竈神社 流鏑馬神事の写真1
    • 鹽竈神社 流鏑馬神事の写真1
    • 鹽竈神社 流鏑馬神事の写真2

    21鹽竈神社 流鏑馬神事

    松島・塩竈

    期間:
    2024年7月14日
    場所:
    宮城県塩竈市 鹽竈神社

    鎌倉時代、留守職、伊沢家景が、3頭の馬を献じて流鏑馬を行い、部下の士気を高めたことに起源する神事が、鹽竈神社で執り行われます。別宮、左宮、右宮に、それぞれ1頭の馬をたて、3...

  • くりこま山車まつりの写真1
    • くりこま山車まつりの写真2

    22くりこま山車まつり

    栗原・登米

    期間:
    2024年7月27日〜28日
    場所:
    宮城県栗原市 岩ケ崎馬場通り

    約300年の歴史を誇る「くりこま山車まつり」は、五穀豊穣祈願として行われたことが始まりとされます。宵祭では、「おはやしの一斉演奏」や「山車の夜間巡行」が行われます。本祭では...

  • 金華山龍神まつり・龍(蛇)踊りの写真1
    • 金華山龍神まつり・龍(蛇)踊りの写真1
    • 金華山龍神まつり・龍(蛇)踊りの写真2

    23金華山龍神まつり・龍(蛇)踊り

    石巻・気仙沼

    期間:
    2024年7月28日
    場所:
    宮城県石巻市 金華山黄金山神社

    明治の神仏分離令により途絶えていた祭りが、昭和58年(1983年)に海中から「八大龍王神」の石碑が発見されたことにより復興されました。銅羅、太鼓、龍声ラッパを中心とする鳴りもの...

  • チャチャワールドいしこし あじさい園のアジサイの写真1
    • チャチャワールドいしこし あじさい園のアジサイの写真1

    24チャチャワールドいしこし あじさい園のアジサイ

    栗原・登米

    期間:
    2024年6月下旬〜7月下旬
    場所:
    宮城県登米市 チャチャワールドいしこし

    レジャー施設、チャチャワールドいしこし内にはあじさい園があり、和品種、西洋品種合わせて70種約3万株が植栽されています。例年6月下旬から7月下旬にかけて咲き誇り、訪れる人の目...

  • 石巻川開き祭りの写真1
    • 石巻川開き祭りの写真2
    • 石巻川開き祭りの写真3

    25石巻川開き祭り

    石巻・気仙沼

    期間:
    2024年8月2日〜4日
    場所:
    宮城県石巻市 市内中心部、北上川、開北橋下流

    「石巻川開き祭り」の歴史は古く、伊達政宗により港が石巻に開かれたことに由来します。前夜祭では、北上川を開削した川村孫兵衛重吉翁への報恩感謝と、水難者の慰霊、東日本大震災で...

  • 第7回やまもとひまわり祭りの写真1

    26第7回やまもとひまわり祭り

    白石・蔵王

    期間:
    2024年7月下旬〜8月上旬
    場所:
    宮城県山元町 ヒマワリ畑

    山元町内の畑で、宮城県内最大規模となる約280万本のヒマワリが咲き誇る「やまもとひまわり祭り」が開催されます。東日本大震災で被災した沿岸部農地の地力増進のために、緑肥として...

  • 伊達政宗公霊屋瑞鳳殿 七夕ナイトの写真1
    • 伊達政宗公霊屋瑞鳳殿 七夕ナイトの写真1

    27伊達政宗公霊屋瑞鳳殿 七夕ナイト

    仙台

    期間:
    2024年8月6日〜8日
    場所:
    仙台市 伊達政宗公霊屋瑞鳳殿

    仙台藩祖伊達政宗が眠る瑞鳳殿で、仙台七ツ道具を再現した伝統的な七夕飾りが、涅槃門前などに飾られます。本殿がライトアップされるほか、敷地内に竹灯籠が灯され、幻想的な雰囲気を...

  • 白石夏まつりの写真1
    • 白石夏まつりの写真2

    28白石夏まつり

    白石・蔵王

    期間:
    2024年8月10日
    場所:
    宮城県白石市 すまiる広場、白石駅前通り

    「白石夏まつり」が、すまiる広場と白石駅前通りで開催されます。すまiる広場ではステージイベントなどが行われ、白石駅前通りでは、盆踊りが実施されます。フィナーレは、打ち上げ花...

  • なとり夏まつりの写真1
    • なとり夏まつりの写真2
    • なとり夏まつりの写真3

    29なとり夏まつり

    仙台

    期間:
    2024年8月10日
    場所:
    宮城県名取市 名取市震災メモリアル公園周辺

    名取市沿岸部、閖上地区で長く親しまれてきた「なとり夏まつり」が、東日本大震災の鎮魂と、復興への感謝、未来への希望を込めて名取市震災メモリアル公園周辺で開催されます。東日本...

  • 御鎮座記念祭〜雅楽の夕べ〜の写真1

    30御鎮座記念祭〜雅楽の夕べ〜

    仙台

    期間:
    2024年8月12日
    場所:
    仙台市 大崎八幡宮 御社殿前特設舞台

    およそ400年前の慶長12年(1607年)8月12日に、大崎八幡宮の遷座祭が執り行われたことにちなむ祭典です。神事に続き、雅楽や御神楽の奉納が斎行されます。真夏の夕暮れに、御社殿前の...

宮城のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    松島・塩竈/カヌー・カヤック

    • 王道
    4.9 1,043件

    初めてのカヌー体験でした。日本でこんな素敵なところがあるなんて感動しました。 ガイドさんが...by じゅじゅつさん

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    松島・塩竈/パラグライダー

    • 王道
    4.9 763件

    インストラクターの方がわかりやすく説明してくれたので初めてのパラグライダーでしたが終始楽し...by 武田さん

  • ネット予約OK
    陶芸工房 花いかだの写真1

    陶芸工房 花いかだ

    白石・蔵王/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.8 361件

    お蕎麦も天ぷらも湯葉もおいしいです。 行く前にTELすると並ばずに入れます。 こんにゃくとカ...by やったんさん

  • ネット予約OK
    松島島巡り観光船の写真1

    松島島巡り観光船

    松島・塩竈/クルーズ・クルージング

    • 王道
    4.1 1,885件

    日本三景の一つの松島に行ってきました。当日は土曜日で快晴で多くの観光客が来ていました。新造...by ヤマピーさん

宮城のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    仙台/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 279件

    ずっと気になっていたおはぎを買いに行きました。 あんこは、やさしい甘さで夕飯をお腹いっぱい...by カズママさん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    仙台/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 965件

    タイトルの通り 場所を知らず 連れの 名物のお揚げを食べに行こう! との言葉で道案内をされ...by テスタさん

  • リボンさんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店

    仙台/焼肉

    • ご当地
    4.3 14件

    サワー飲み放題とオデン食べ放題はワンコインっていう凄くいいコスパしてる焼肉屋さん。普通にホ...by リボンさん

  • もこさんの松島さかな市場の投稿写真1

    松島さかな市場

    松島・塩竈/ラーメン

    • ご当地
    4.0 623件

    ランチに行きましたがどんぶり屋さんにあっという間に長蛇の列ができていました。時間は気を付け...by ラルフさん

宮城のおすすめホテル

宮城の温泉地

  • 鳴子温泉郷

    鳴子温泉郷の写真

    日本国内にある11種の泉質のうち9種がここにあり、源泉数は370本以上ある。鳴...

  • 秋保温泉

    秋保温泉の写真

    杜の都仙台の奥座敷と称される秋保温泉の歴史は古く、今から約1500年前と伝え...

  • 遠刈田温泉

    開湯400年の歴史ある温泉。昔から足腰の病に効くと言われ、現在の源泉数は8...

  • 松島温泉

    日本三景・松島に初めてとなる「太古天泉 松島温泉」が誕生。地下1500mから...

  • 青根温泉

    開湯450年。伊達藩ゆかりの由緒正しい名湯・青根温泉。標高500mに湧く...

  • 鎌先温泉

    開湯600年。「奥羽の薬湯」と言われる濃厚な名湯は、鉄分を多く含む褐色「に...

宮城の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.